これはロードバイク Advent Calendar 2019に投稿していませんが、感動にまかせて書いたまとめです。
来年のアドベントカレンダーはどうなるか分かりませんが、機会がありましたら何卒よしなにお願いいたします。

アドベントカレンダー

アドベントカレンダーとは

この記事にジャンプしてくださった方はご存知の方が多いでしょうけれど、Web上で行う「アドベントカレンダー」とは、12/1~12/25の好きな日に「書くよ」と宣言して、当日に記事を投稿する企画です。
この仕組みで本来のアドベントカレンダーのお菓子のように、毎日楽しい記事を投稿者がプレゼントしてくれます。

今年の前半の感想

そもそも去年の12/25には、記事作成と参加者集めが難しくて「もう来年はやらない」と考えておりました。
そのため今年の11月にはアドベントカレンダーをやろうかやるまいか非常に悩んでいました。
しかし今年になってみると喉元過ぎれば熱さを忘れると言いますか、酔った勢いで気付いたらアドベントカレンダーを立てておりました。

ただ今年の私は一昨年の自転車事故の後遺症を鑑みてレースもブルベも参加していません。
今年のアドベントカレンダーは不安しかないスタートとなり、案の定私自身の記事はあまり密度の濃くないものになってしまいました。
今月の前半から記事を投稿してくださった皆様には私自身が非常に救われました。
ありがとうございました。

ターニングポイント

しかし始めた矢先の12/7に、あってはならないターニングポイントとなるアクシデントが起こってしまいます。
「あー…アドベントカレンダーの記事を考えなきゃなー。1週間全部自分の記事になりそうだけど、どうしようかなー」という現実から逃避するライドをしていたところ、まさかの自爆事故で鎖骨骨折をしてしまいました。

しばらく左腕はまともに動きませんし、粉砕骨折で手術のため入院したら『ロングライドすき焼きを作ろう2』当日までの期間は記事の書き溜めもできません。
事故時点から後の1週間は誰も投稿予定がなく「今年の後半はスカスカなアドベントカレンダーになる」と覚悟せざるを得ませんでした。

禍福は糾える縄の如し

去年から「アドベントカレンダーの執筆に誰も参加しなければ、それはそれで失敗例として後続の主催者の反面教師になる」と思って主催していました。
私自身のネタも尽きて勢いがなくなっていたので、この事故はある意味良いタイミングだと自らを慰めながら骨折の痛みに耐えていたところ、思わぬ救いのメッセージがもたらされます。

自転車界のアルファツイッタラー(と私が勝手に思っている)ばるさんから寄稿の申し出をいただき、さらに仲の良い(と私が勝手に思っている)フォロワーの方々からカレンダーに登録していただいたのです!
私はコミュ障上位互換の非リア王なのでブログ持ちのサイクリストに参加を呼びかける勇気がありません。
アドベントカレンダー自体に興味をもってくださった方に声掛けするのも精一杯のことで、このようなヌクモリティ溢れる事態になるとは夢にも思わずむせび泣くこととなりました。(なお涙の理由には若干骨折の痛みを含みます)

素晴らしきかな投稿者

私は投稿記事に優劣をつけるつもりはありません。
しかし皆様のおかげで今年も毎日ハイクオリティの投稿をいただく結果となりました!
そして2年連続で全日程が埋まったことは本当に望外の喜びです。
これほど充実した内容になりましたことを心より御礼申し上げます。

やってみた感想 2019

良かったこと

最前線ローディーの知見が一堂に会する機会はなかなかありません。
なのでアドベントカレンダーで素晴らしいブログへのリンクが1箇所に集まることは価値あることだと思うのです。
何より私自身が一人の読者として楽しむことができました。

私個人の見解ですが、ここ数年はブログとSNSで後者の比重が高まっているのか重厚長大なブログを読む機会が減ったように感じております。
なのでアドベントカレンダー参加者が筆を取ってくださるきっかけになったならば、それはとても嬉しいことです。

なお去年は見切り発車で自転車に関するアドベントカレンダーを始めましたが、今年は私以外にも同ジャンルのアドベントカレンダーを始める方がおられました!
(リンクは貼りませんが、ADVENTARを『自転車』で検索すると2件ヒットします)
今後さらにこういった試みを始める方が増えてくだされば心底から幸甚に存じます。
さあ来年の主催者になりましょう!

反省点

去年の反省を活かせなかったところは多々ありますし、私自身のネタ切れで後悔するところもあります。
去年と同様に反省点を箇条書きにしておきますので、来年以降やってみたい方の参考になれば幸いです。

  • アドベントカレンダーへの登録を早めにやっておく
    • 早めに登録しておくことで投稿の準備が捗ります
      私は捗りませんでしたが
  • 積極的な声掛けを開始前にしておく
    • 興味関心があっても登録を見送る方はきっといらっしいます
      少し図々しいくらい積極的に声掛けするのが良い塩梅だと思います
      私にはできませんが
  • 参加者が増えることこそ大事
    • 堅苦しいルールを強制すると参加しにくくないですか?
    • あまり記事の範囲を縛り過ぎない方が参加しやすいと思います
      しかし範囲が緩すぎてもフォーカスが絞られないのでバランスも肝要です
  • 「楽しいイベントやろうぜ!」というお祭り感を演出する
    • これは今年もできなかったことですが…
  • 誰でも気軽に参加できる雰囲気を作る
    • 私は登録日に遅刻しても全然OKです
      何なら投稿しなくても登録してくれた事実が嬉しかったです
  • 怪我をしない
    • 骨折したり入院したりするのはやめましょう

まとめ

結局今年は諸因から主催者が貢献しないという異例のアドベントカレンダーになりました。
その半面これほどまでにフォロワーさんの尊さを感じたことはない1ヶ月となりました。
参加者の皆様、リツイートしてくださった皆様、そして読者の皆様に伏して御礼申し上げます。
今年も稚拙なイベント進行にお付き合いいただき、誠にありがとうございました!

もし来年以降に主催してみたい方がいましたら、きっとオフシーズンを彩るとても楽しいイベントになりますので、ぜひどうぞ!

SPECIAL THANKS

  • ろれんすさん
  • oage_on_foxさん、みどりのきつねさん
  • なゆたさん
  • ばるさん、barubaru24さん、のっちさんそしてばるさん
  • GUTTIさん
  • ゆーさくさん
  • くろみつさん
  • りくらいまーさん
  • hayato406さん、はやとさん
  • gensobunyaさん、ゲンさん
  • hideaさん
  • hishizukaさん
  • johnnie_k1223さん
  • K_LL9さん
  • and YOU